海外

僕の海外旅行観と行った国について(随時更新)

僕は海外の日本とは違う文化を肌身に経験することが大好きで2023年12月時点で12か国に行ったことがあります。このブログ記事では、過去に行った国と僕自身の海外旅行観について語っていきたいと思います。2024年1月12日追記 アメリカ(テキサ...
海外

アメリカ不動産投資に関して本が無いのと、アメリカ不動産投資に対しての心境の変化

アメリカ不動産投資に関して本が無い。上記の以上でも以下でもないのだが、アメリカ不動産投資に関しての本のように体系化された情報が全くない。あったとしても古い情報だったりするため、この領域に踏み出す人はかなり少ないと言える。それはそうだ。発想す...
海外

アメリカ人妻の日本滞在ビザに関しての検討(在留資格)

国際結婚の良いところは自身が相手国に滞在が比較的容易であることだと思うが、夫婦生活は持ちつ持たれつの関係であるのでパートナーが自身の国に滞在を希望する場合は意向を尊重せざるを得ない。その場合はパートナーが相手のビザ取得に協力的でないとその関...
海外

【情報求む】アメリカ不動産投資のインカムの日本への送金スキーム

頭の中はアメリカ不動産投資でいっぱいなのでまたテーマについて扱っていく。詳しい方がいれば教えていただきたいといった内容だ。ありがたいことに妻の両親がアメリカにいるので物件選定や管理会社の選定はある程度問題ないと考えている。まだ物件の目途もな...
海外

アメリカの不動産投資について

前回この記事でアメリカの不動産投資について少し触れたところではあるが、ここ数日ずっとアメリカ不動産投資について考えて、情報収集している。そもそも僕は日本で不動産投資の経験もないのでベース知識もないし日本との違いが分からなかったり言語ハードル...
海外

カルチャーギャップよりマネーギャップ

2024年の年末年始はテキサスに行ってきた。日本から家族を招いてテキサスで結婚式を挙げた。日本とテキサス州旗のウェディングケーキ結婚式の前後に僕の家族をいろいろな場所に連れて行ってもらったのだが、下記の通りカルチャーギャップよりマネーギャッ...
海外

アメリカ移住のためのビザの話(配偶者ビザ)

アメリカ移住のためにあれこれ考えている話は前回書いた通りなんだけど、配偶者ビザ関連について忘れることが多いので自分のためにまとめてみた。アメリカ人との結婚を前提にビザに関して興味を持っている人のためになればいいと思う。非移民ビザk-1ビザ(...
海外

アメリカ移住の道のりは遠そう

この記事を書いているのは、アメリカのテキサスへ向かう道中(新幹線、飛行機)で、時間が有り余っているのと、ワクワク感を抑え「ビジネスですよ感」を出すためにPCを広げたことから始まる。長期目標であるアメリカ移住について、これまでいろんなビザの種...
海外

今年の年末年始はテキサスに行き結婚式を挙げる

去年の年末年始もテキサスに行ったが、今年の年末年始もテキサスに行く。前回は婚姻前の挨拶が目的だったが、籍を入れた今回は結婚式を挙げるためだ。この結婚式は僕の家族も参加するため実質家族顔合わせのタイミングでもある。結婚式のスタイルについてアメ...
海外

海外移住サポートの仕事に興味を持っている話

自身と内省する時間を増やして過去の行動原理を深堀してみた。というのも、今はエンジニアとして働いているが正直全く楽しくない。むしろ辛いまである。そもそもエンジニアになろうと考えたのは、オーストラリアワーホリ時代だ。僕にとってエンジニアという職...
海外

映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」を見てアメリカ移住に恐怖を覚えた話。

近未来のアメリカの内戦を描いた映画「シビル・ウォー」が10月に公開されて、たった2か月でAmazon Primeで配信されていたのでありがたく鑑賞させていただきました。過去にリハックで紹介されていたので、今後アメリカ移住を目指すからには見て...